"Logging Railway" (HOe 1/87 9mm narrow gauge)

森林鉄道

初めての鉄道模型です。
一般客も乗せている森林鉄道と言うことで作ってみました。
もちろん架空のモノです。

NHKの趣味悠々で鉄道模型をやっていましたが
情景模型作りの参考にと思って見ていたら
自分も作りたくなっちゃいました。

Nゲージのストラクチャは、
怪獣やロボットと組み合わせようと思って
いろいろ買ってあったのですが、
全然使わずに不良在庫と化していました。
この際、成仏させようと・・・(合掌)・・・
思って始めましたがいつの間にやらHOナローにっ?

とりあえず完成を目標として
ムリせず小さいのにしようと思い
模型店で見た小型レイアウト風にしました。

線路はトミーの半径10.3cmの
スーパーミニレールを使おうかと思いましたが
橋を作りたいので道床なしの
バンダイのBトレイン用(半径10cm)にしました。

100円ショップで直径24cmぐらいのデコパがあったのでベースにしました。

大きさが決まってから、まずは橋を作りました。
カーブの鉄橋はおかしい気がしたので
ラピュタみたいに木製の橋脚にしました。
工作素材はプラ製です。
形はテキトーです。

森林鉄道にするなら、
もっと丸太っぽい素材で作れば良かったです・・・。

お次は橋の高さに合わせて発泡スチロールを積み上げ
平面を作りました。

お次はトンネル!っと思ったら
外側に余地が・・・ない・・・。

仕方がないので断面トンネルに!
(何じゃソレ?)

トンネルは工作用紙(1cmマスのボール紙)で
壁、天井を作り
発泡スチロールを積み上げて山にしました。

ベースからの立ち上がり(側面)部分も工作用紙を貼り付けました。

電源供給部分は趣味悠々の真似をしましたが・・・
小さいレイアウトには向きませんね・・・。
ミニジャック(イヤホンジャック)か何かにすれば良かったと・・・。

ホームも工作用紙で立ち上げてから
山も一緒に軽量紙粘土を盛りつけ
地形を作っていきました。

この辺まではNゲージのつもりで作っていましたが、
趣味悠々の先生やナローゲージの制作者のサイトを見つけたり
軽便鉄道関係の本を買ったり
ヤフオクでHOナローの車両を買ったり・・・等々、
今回は森林鉄道にしようと急遽方針変更しました。

と言うことで道床に大きめのバラストをまき、
地形の上から人工芝風のジオラマシートを貼りました。

駅は無人駅とし待合室と塀は1/72のハセガワの検問所から小改造です。
ジープはフジミの1/76です。

樹木はトミー、低木はライケン、材木は自然木です。

駅の看板や踏み切りはPCで作り写真用紙に印刷した物です。

酒井の5tDLはワールド工芸の完成品、
(立山砂防なのはご愛敬と言うことで・・・)

運材車は自作です。
トミーの鉄道コレクションを動力化したときに余った台車をベースに
プラ素材や真鍮素材、鎖でソレっぽく作りましたが
かなり腰高な感じです・・・。

塗装については
ベース部分はミスターカラーの茶色に
クリアー系の塗料を重ね吹きし、深みを出しました。

他の部分は主に「アクリルガッシュ」です。
墨入れ、ウォッシングにはアクアオイルカラー「デュオ」を使っています。

樹木なども墨入れ、ドライブラシ風の軽めの塗装をしてあります。

最後にカトー(プライザー)のフィギュアを配置して出来上がり〜!
初物なので完成させられてうれしいです!!

2007年5月


このページの画像、文章などの無断転載、配布は禁止させていただきます。



最初のページへ